
Let customers speak for us
from 42 reviews
市販のポン酢に比べると香り豊かで、酸味がまろやかなので普段から使わせていただいています。水炊きとの相性抜群です。

お刺身にはもちろんのこと、煮物にもあいます。優しい味になります。

私はステーキ、ハンバーグ、餃子、サラダなどなどに色々使わせていただいております。程よい酸味がとても良いです。

今回はうまくちとさしみの500mlを注文させていただきました。産まれたときから身体に心に染み込んだ味です。19で実家を離れて30年以上、今も変わらない味を堪能しています。同じたまり醤油でもまる昌さんでなければだご汁もがめ煮も実家の味になりません‼まろやかで、深みのあるふるさとの味…これからもよろしくお願いします。

こちらの白だしを使ったら他のは使えないくらい……美味しすぎます……リピーターです。送料がネックですが……八女市の黒木町に行った際には購入オススメします!

たかが醤油と思われますが、まる昌醤油さんは一味違います。
かれこれまる昌さんの醤油愛用20年になりますが、市販の醤油では料理の味が変わり、なんか違うと思い、同じ料理でまる昌醤油を作ると、これこれ!!!って
思います。

数年前から愛用しています。
特に魚の煮付けに自信が持てるようになりました。
無くなりそうになると一気に不安になりますので
常に常備しております。

私は九州出身で福岡の八女市黒木町出身です。生まれる前から我が家では、この醤油ですよ!そして社会人になってもこちらに注文電話するほどです!我が家に来て食事した友人はこぞってこの醤油を絶賛し、その後インターネットサイトから注文するほどですよね!
それと、目玉焼きにソースをかけますか?醤油をかけますか?という議論はこの醤油には無用です。その議論の終着点がこの醤油だと思ってます。皆さん頑張ってください

少し甘口の九州の醤油を探していたところ、これに出会いました。予想通りの味で満足しています。

大阪府在住、八女市出身です。今まで地元店の麦味噌使ってましたが、初めて使って、こここ米味噌の美味しさにビックリしました。

私は栃木県育ちですが両親の実家が黒木にあったのでまる昌さんの醤油は幼少の頃普通に使っておりました。
入手の関係からか塩気の強い関東醤油に変わり四半世紀以上醤油を使う度に疑問を感じました。
我が子も巣立ち味の自由が訪れたところで本サイトを見つけネット注文し、到着に合わせてお刺し身も購入し早速ひと口すると「これこれ」。
角がなくまろやかで幼少に形成された味覚にカチッと決まる感じがしました。
これからもお世話になりたいと思います。

うまくち醤油いつも美味しく使わせて頂いております。
それから、この度は何度も留守なのに対応頂きありがとうございました。感謝です!

タイトルの通りです。まろやかでした。
個人的には、刺身で言うと、ブリとかマグロ(中トロ、大トロ)に合うと思います。
煮物にも良かったです。

甘口の醤油は、数々有りますが「まる昌」さんの醤油は、口当たりが良く、甘みがちょうど良いので、毎回購入してます。

大阪の和泉市に住んでます。八女に帰った時は直接買いに行ってますが、無くなったため、初めてネットで取り寄せてみました。こちらの醤油以外は無理ですね。
お知らせ
すべてを表示する-
PayPay他への対応開始と年末年始の営業のご案内
①オンラインストアでPayPay、LINEpay、メルペイが使えるようになりました! ②年末年始の当オンラインストアの発送は、本日12月29日(木)までのご注文分は、年内に発送します。12月30日(金)から1月4日(水)までのご注文は、1月5日(木)に発送します。
PayPay他への対応開始と年末年始の営業のご案内
①オンラインストアでPayPay、LINEpay、メルペイが使えるようになりました! ②年末年始の当オンラインストアの発送は、本日12月29日(木)までのご注文分は、年内に発送します。12月30日(金)から1月4日(水)までのご注文は、1月5日(木)に発送します。
-
白だしを使って時短しませんか?
こんにちは。 まる昌醤油醸造元の堤です。 毎日、仕事に家事に忙しい日々送られている方、多いと思います。 私も、男の子2人、女の子1人の子供がいて、仕事と子供たちの世話に追われています。そんな日々の中でも、美味しい料理、凝った料理を家族に食べさせたいですよね。
白だしを使って時短しませんか?
こんにちは。 まる昌醤油醸造元の堤です。 毎日、仕事に家事に忙しい日々送られている方、多いと思います。 私も、男の子2人、女の子1人の子供がいて、仕事と子供たちの世話に追われています。そんな日々の中でも、美味しい料理、凝った料理を家族に食べさせたいですよね。
-
『リンネル』2022年10月号(8月20日発売)に掲載されました!
宝島社より発売されております、『リンネル』2022年10月号(8月20日発売)に当店の「YUZU PONZ YAME」が掲載されました。 「YUZU PONZ YAME」は、八女で一番おいしいぽん酢を目指して作った、質の高い柚子果汁を贅沢に使用したゆずぽん酢です。
『リンネル』2022年10月号(8月20日発売)に掲載されました!
宝島社より発売されております、『リンネル』2022年10月号(8月20日発売)に当店の「YUZU PONZ YAME」が掲載されました。 「YUZU PONZ YAME」は、八女で一番おいしいぽん酢を目指して作った、質の高い柚子果汁を贅沢に使用したゆずぽん酢です。
初めての方におすすめ
冬のおすすめ商品
-
YUZU PONZ YAME
通常価格 ¥1,000通常価格単価 / あたり -
無添加 米麹の味噌(1kg袋入り)
通常価格 ¥780通常価格単価 / あたり -
米麹あまざけ プレーン
通常価格 ¥600通常価格単価 / あたり

まろやかな風味と豊かな香り
奥八女の水でていねいに仕上げました
まず驚かれるのは、その味のまろやかさ。
塩カド(塩味のとげとげしさ)を極力抑える工夫を製法に取り入れております。
原材料の安心・安全にも気を配り、お子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただける商品を皆様のお手元にお届けします。